┏┏┏┏ ┏┏┏ ┏┏  環農水研メルマガ 第 203 号   <2024年4月25日配信> ********************************************************************** ★環農水研公式 X(旧Twitter)アカウント ・生物多様性センター          https://twitter.com/knsk_biodiv ・大阪農大               https://twitter.com/knsk_nodai ・職員採用情報             https://twitter.com/knsk_saiyo ・水産技術センター           https://twitter.com/knsk_suisan ・RIEAFO通信              https://twitter.com/knsk_pr ・LCCAC in OSAKA通信@おおさか環農水研 https://twitter.com/knsk_lccac ★環農水研公式facebook   https://www.facebook.com/kannousuiken.osaka フォローよろしくお願いいたします! ********************************************************************** □目次□ ┏━┓ ┃1┃【お知らせ(環境)】 ┗━┛高齢者に関わる支援者向け「暑さ対策セミナー」を開催します! ┏━┓ ┃2┃【お知らせ(環境)】 ┗━┛教育等の現場で子どもと関わる方のための    「暑さ対策セミナー」を開催します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ ┏━┓ ┃1┃【お知らせ(環境)】 ┗━┛高齢者に関わる支援者向け「暑さ対策セミナー」を開催します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 環農水研に設置するおおさか気候変動適応センター(*)では、気候変動の影響や 「適応」に関連する情報を収集し、府民や事業者の皆様に発信しています。 このたび大阪府と連携し、高齢者に関わる方を対象に、熱中症の予防や応急処置 に役立つ「暑さ対策セミナー」を開催します。 府域では、熱中症による救急搬送が増加しており、死亡例もみられます。 暑さによる事故を防ぐため、多数のご参加をお待ちしています。 ■対象者 高齢者の支援に関わる方 (民生委員の方、地域包括支援センターや高齢者施設の職員の方など) ■日時 2024年5月15日(水曜日)午後2時から3時30分 ■開催場所 会場及びオンライン 会場:大阪国際ビルディング (大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング 16階 1607号) http://osaka-kokusai-building.com/access/ ■講演内容 1.救急搬送者を一人でも減らすための熱中症対策   楠本 直樹 氏(吹田市環境部次長 環境政策室長兼務) 2.熱中症対策と応急手当   大西 幸世 氏(大阪市消防局救急部救急課 担当係長) 3.気候変動の影響と暑さ対策   奥村 智憲 (おおさか気候変動適応センター 主査) ■定員 会場50名、オンライン200名 (申込受付は先着順とし、定員超過の場合は調整することがあります) ■参加費 無料 ■手話通訳 全講演とも手話通訳を実施します(オンラインでも配信します) ■申込方法 申込フォーム、ファックス、電話(072-979-7062)のいずれかで事前にお申し込みください。 申込フォームはこちら https://lccac-osaka.org/r60515-seminar-form ■申込期限 2024年5月10日(金曜日)午後5時必着 ■主催 大阪府 ■運営 地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所 おおさか気候変動適応センター ■留意事項 ※障がいのある方で、参加にあたり配慮を希望する方は、事前にご相談ください。 その他、詳細はホームぺージをご確認ください。 https://www.knsk-osaka.jp/kankyo/info/doc/2024032500015/ (*)「おおさか気候変動適応センター」は、気候変動適応法に基づき、大阪府 から指定を受けた環農水研が設置・運営しています。 府域の気候変動影響や気候変動適応策に関する科学的知見の収集、セミナー開催や ホームページを通じての情報発信等を行っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ ┏━┓ ┃2┃【お知らせ(環境)】 ┗━┛教育等の現場で子どもと関わる方のための    「暑さ対策セミナー」を開催します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 環農水研に設置するおおさか気候変動適応センターでは、気候変動の影響や 「適応」に関連する情報を収集し、府民や事業者の皆様に発信しています。 このたび大阪府と連携し、教育や福祉の現場で子どもと関わる方を対象に、 熱中症の予防や応急処置に役立つ「暑さ対策セミナー」を開催します。 府域では、熱中症による救急搬送が増加しており、死亡例もみられます。暑さ による事故を防ぐため、多数のご参加をお待ちしています。 ■対象者 教育や福祉の現場で子どもと関わる方 (保育所・幼稚園・認定こども園、小中学校や高校の教職員の方など) ■日時 2024年5月30日(木曜日)午後2時から3時30分 ■開催場所 会場及びオンライン 会場:大阪国際ビルディング (大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング 16階 1607号) http://osaka-kokusai-building.com/access/ ■講演内容 1.「外」と「中」から暑さに備える 教育現場の経験から   松井 美奈子 氏(大阪体育大学浪商幼稚園 園長) 2.熱中症対策と応急手当   巽 太志 氏(大阪市消防局救急部救急課) 3.気候変動の影響と暑さ対策   奥村 智憲(おおさか気候変動適応センター 主査) ■定員 会場50名、オンライン200名 (申込受付は先着順とし、定員超過の場合は調整することがあります) ■参加費 無料 ■手話通訳 全講演とも手話通訳を実施します(オンラインでも配信します) ■申込方法 申込フォームから事前にお申し込みください。 https://lccac-osaka.org/r60530-seminar-form ■申込期限 2024年5月27日(月曜日)午後5時まで ■主催 大阪府 ■運営 地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所 おおさか気候変動適応センター ■留意事項 ※障がいのある方で、参加にあたり配慮を希望する方は、事前にご相談ください。 詳細は、ホームぺージをご確認ください。 https://www.knsk-osaka.jp/kankyo/info/doc/2024032500022/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ メールマガジンに関するお問い合わせやご意見がありましたら 下記お問い合わせフォームからご連絡下さい。 https://www.knsk-osaka.jp/contact/12/ ◆メールマガジンの登録/取消は https://www.knsk-osaka.jp/mag/ ◆送信メールアドレスの変更は 一旦メール配信取消を行ってから再登録してください。 ********************************************************************** <編集・発行> 地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所 企画部 企画グループ 〒583-0862 羽曳野市尺度442 TEL:072-979-7070(直通) FAX:072-956-9691 ホームページ https://www.knsk-osaka.jp/ ***********************************************************************