--------------------------------------         水産技術センター・メールマガジン第185号 -------------------------------------- ◎第20回魚庭(なにわ)の海づくり大会を開催します!! 大阪府、大阪府漁業協同組合連合会及び地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所では、 府民の皆様に大阪湾の環境及び漁業への理解を深めていただくために、 「美しく豊かな大阪湾をみんなの手で取り戻そう」を合言葉に、平成14年度から 「魚庭(なにわ)の海づくり大会」を開催しています。  第20回目となる今年は、~知りつくせ!大阪湾の宝海(たからもの)~をテーマに、 「漁師料理の試食会」や「大阪産(もん)広場」、「大阪湾の宝海クイズ」など、 豊かな大阪湾と大阪の漁業をまるごと楽しんでいただける内容が盛りだくさんとなっています。  みなさまのご来場をお待ちしています!   1.とき 令和4年10月23日(日曜日) 午前10時から午後3時まで (雨天決行) 2.ところ 岸和田市立浪切ホール 祭りの広場(岸和田市港緑町1-1)   電車でお越しの場合:南海本線「岸和田駅」から徒歩約10分   お車でお越しの場合:岸和田南インターチェンジから大阪方面へ約1分 3.内容 【ステージイベント】  〇漁師鍋試食会 (数に限りがあります) 〇魚庭の大漁旗デザインコンクール表彰式 〇高校ダンスパフォーマンス 〇大阪湾の宝海クイズ    〇大阪・関西万博PRステージ 〇大ビンゴ大会 等 【ブースイベント】    〇大阪産(もん)広場(飲食・物販)    〇ワークショップ(各種団体の活動展示)    〇クイズラリー 等   【キッズイベント】    〇稚魚放流    〇おさかなタッチングプール     〇縁日   ※大阪産(もん)営業本部長のもずやんと大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクも登場します。   ※参加される際は、新型コロナ感染予防対策の徹底をお願いします。 ※感染拡大状況や天候などによりイベントは変更・中止となる場合がございます。開催の状況は以下のHPよりご確認ください。 4.参加費等   無料・事前申込不要 5.主催   魚庭の海づくり実行委員会(大阪府、大阪府漁業協同組合連合会、地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所) 6.後援   岸和田市、岸和田市教育委員会、岸和田商工会議所、水産庁瀬戸内海漁業調整事務所、全国漁業協同組合連合会、全国漁青連 7.協賛   公益財団法人大阪府漁業振興基金、公益社団法人全国豊かな海づくり推進協会、大阪湾環境保全協議会、 大阪湾再生推進会議、NPO法人大阪府海域美化安全協会、関 西エアポート株式会社、農林中央金庫大阪支店、岸和田カンカンベイサイドモール 8.問合せ先   魚庭の海づくり実行委員会事務局(大阪府漁業協同組合連合会内)   電話:072-422-4763 第20回魚庭(なにわ)の海づくり大会については下記をご参照ください。 http://www.osakagyoren.or.jp/umizukuri/index2022.html --------------------------------------  このメールマガジンの配信停止は、下記のホームページから手続きをお願いします。 https://www.kannousuiken-osaka.or.jp/mail_magazine/stop/index/1950f611f6f2620/  お問い合わせについては、下記ホームページの「お問い合わせフォーム」からお願いします。 http://www.kannousuiken-osaka.or.jp/contact/ ------------------------------------- 地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所 水産技術センター 〒599-0311 大阪府泉南郡岬町多奈川谷川2926-1 TEL 072-495-5252 FAX 072-495-5600