――――――――――――――――――――――――――――――――― おおさか気候変動情報メール配信サービス(vol.745) 10月28日 (地独)大阪府立環境農林水産総合研究所 ――――――――――――――――――――――――――――――――― [目次] 1.大阪ヒートアイランド対策技術コンソーシアム解散記念シンポジウム  「大阪HITEC 20年の歩みとこれからのヒートアイランド対策」  を開催します。   2.パンフレット 「深刻化する豪雨~我々はどのようなリスクに直面しているのか~」 を作成しました。 ---------------------------------- 1.大阪ヒートアイランド対策技術コンソーシアム解散記念シンポジウム  「大阪HITEC 20年の歩みとこれからのヒートアイランド対策」  を開催します。  [大阪ヒートアイランド対策技術コンソーシアム]   ▽日時    令和7年12月11日(木曜日) 午後1時30分から午後4時30分まで   ▽場所       大阪公立大学文化交流センター ホール    (大阪市北区梅田1-2-2-600 大阪駅前第2ビル6階)   ▽プログラム    ■第1部:講演     ・大阪HITECのあゆみ       理事長 吉田 篤正 氏(大阪府立大学 名誉教授)     ・ヒートアイランド対策技術に関する調査研究報告      (1)モデル街区WG  主査 竹林 英樹 氏(神戸大学大学院 准教授)    (2)空間評価WG   主査 吉田 伸治 氏(奈良女子大学大学院 教授)    (3)都市デザインWG 主査 鍋島 美奈子 氏(大阪公立大学大学院 教授)    (4)排熱低減WG   主査 西村 伸也 氏(大阪市立大学 名誉教授)      (5)技術評価WG   主査 西岡 真稔 氏(大阪公立大学大学院 教授)    ■第2部:パネルディスカッション      これからの気候変動とヒートアイランド対策への展望       ・コーディネーター:大阪HITEC理事 西村 伸也 氏                 (大阪市立大学 名誉教授)       ・パネリスト:理事長 吉田 篤正 氏(大阪府立大学 名誉教授)              関西電力株式会社(大阪HITEC理事)              大阪ガス株式会社(大阪HITEC理事)       株式会社竹中工務店、大阪府 おおさか気候変動適応センター    ▽主催    大阪ヒートアイランド対策技術コンソーシアム      ▽共催    大阪府、日本ヒートアイランド学会         ▽協賛    日本冷凍空調学会、日本建築学会近畿支部、日本機械学会関西支部     日本太陽エネルギー学会関西支部、近畿冷凍空調工業会 空気調和・衛生工学会近畿支部 ▽協力 大阪市   ▽後援    大阪公立大学  ▽お申込みはこちら  ↓↓    https://forms.gle/X4D7CntXV3nMncvR9     申込期限:12月8日(月曜日)   ▽その他シンポジウムの詳細はこちら ↓↓    http://www.osakahitec.com/seminar/20251211chirashi   ▽お問合せ    大阪ヒートアイランド対策技術コンソーシアム事務局    (地独)大阪府立環境農林水産総合研究所 内    TEL:072-979-7062(受付:平日9時~17時30分) ---------------------------------- 2.パンフレット 「深刻化する豪雨~我々はどのようなリスクに直面しているのか~」 を作成しました。 [環境省]    環境省では、実際に発生した気象災害を対象に、現在よりも地球温暖 化が進行した状況下でどのような影響をもたらすようになるか評価する 事業を実施しています。 「平成30年7月豪雨」を対象に評価したところ、降水量及び河川流量   の最大値が増加し、より深刻な災害につながる可能性が示唆されました。    気候変動の身近なリスクを知っていただき、今後の気象災害対策や気   候変動への適応策を考えるきっかけとしてご利用いただけるよう、これ   らの内容をパンフレットに取りまとめました。   パンフレットはこちら ↓↓   https://www.env.go.jp/content/000346702.pdf   ▽お問合せ    環境省 地球環境局総務課気候変動科学・適応室     TEL(代表):03-3581-3351    TEL(直通):03-5521-8242 ――――――――――――――――――――――――――――――――――  ◆メールマガジンの登録/取消は  https://www.knsk-osaka.jp/kankyo/mag/ ◆送信メールアドレスの変更は  一旦メール配信取消を行ってから登録してください。 ◆編集・発行  (地独)大阪府立環境農林水産総合研究所  環境研究部 気候変動グループ     〒583-0862 羽曳野市尺度442    TEL:072-979-7062  FAX:072-956-9790 ――――――――――――――――――――――――――――――――――