┏┏┏┏ ┏┏┏ ┏┏  環農水研・食品技術ニュース 第77号   <<2025年11月25日配信>> 【なにわの伝統野菜「難波葱」、紅白に宿る物語】  大阪は江戸時代「天下の台所」と呼ばれたように、古くから食文化が栄え、その食文化を支える大阪独特の野菜が多数ありました。 大阪府では、府内で昭和初期以前(概ね100年前)から栽培され、歴史・伝統をもつ大阪独自の品目を「なにわの伝統野菜」として 認証する制度を平成17年に創設し、これまでに25品目を認証。おおさか環農水研では、関係機関とともに、各地域の農業者が守ってきた 伝統野菜の発掘と復活に取組んでいます。  今号では、冬が旬の、葉の繊維がやわらかく、強いぬめりと濃厚な甘みの「難波葱」について、取組をご紹介します。 https://www.knsk-osaka.jp/shokuhin/mag/shokunews77.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  環農水研では、生鮮食品・加工食品について、高品質化や保存技術の開発等を行っています。  食品に関する技術支援制度では、試作や試験研究などをご依頼いただけます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ バックナンバーの閲覧、配信停止はこちら https://www.knsk-osaka.jp/shokuhin/mag/ ◆ フォームからのお問い合わせはこちら https://www.knsk-osaka.jp/contact/ ◆ お電話でのお問い合わせはこちら (※お電話での受付時間は土日祝を除く平日の午前9時~午後5時30分となっております。) 食と農の研究部 食品グループ TEL:072-979-7063 FAX:072-956-9691 https://www.knsk-osaka.jp/group/shoku/shokuhin/ ─────────────────────────────── 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所 (c) Research Institute of Environment, Agriculture and Fisheries, Osaka Prefecture. All Rights Reserved.