大阪府立環境農林水産総合研究所

 
環境農林水産 質問BOX(過去に寄せられたよくある質問)

環境/生物多様性(淡水生物)に関するご質問

ミズアオイの生態や花の見頃について教えてほしい。

公開日 2014年03月10日

ミズアオイは全国各地の湖沼河川、水路などの浅場や水田などに生育する抽水性一年生植物です。
近年、水田の宅地化、用水路の改修、農薬の散布等で姿を消した地域が多くなっています。
雑草化している北海道を除いて、希少種として扱われ、環境省レッドデータブック絶滅危惧2類、大阪府レッドデータブック絶滅危惧1類に指定され、大阪府での生育地は数ヵ所に限定されています。
2004年9月、寝屋川市の用水路でミズアオイの生育地が新たに見つかり、生物多様性センターでは市民団体等と保全活動を行ってきました。
 
ミズアオイは万葉時代から主要な野菜として親しまれ、ナギ、ミズネギ、ウキアオなどと呼ばれ、茎葉部を食料としていたようです。
花期は6月下旬から10月下旬で花弁は6枚で青紫色の花が咲きます。8月上旬から9月中旬頃が見頃です。
花が咲き終わると、長さ1cmほどの果実ができ、中に長さ1mmあまりの楕円形の種子ができ、成熟すると土の上に落下します。田んぼでは稲が実るころには水がありませんが、翌年の田植えの頃に水が張られ、それが刺激になって発芽し、生育していきます。種子には休眠性があります。
 
ミズアオイの花
ミズアオイの花

 

 
研究成果検索