大阪府立環境農林水産総合研究所

[水産][報道]大阪湾でタカアシガニが獲れました

公開日 2017年04月12日

大阪湾でタカアシガニが獲れました

 

「大阪湾の底びき網ででかいカニ獲れた」と漁業者から連絡をいただき、早速、当研究所水産技術センターの研究員が現場に急行したところ、そこにいたのは「タカアシガニ」でした。

タカアシガニは雄個体ではハサミ足を広げると3メートル以上になる世界最大のカニ類といわれ、水族館の深海コーナーでも人気のあるカニです。本種は主に相模湾から土佐湾にかけての水深200-300メートル程度の砂地に生息しています。和歌山県の南紀地方で漁獲されていることはありますが、これまでに大阪湾で獲れたという記録はありません。

なお、この個体は現在水産技術センターの水槽で飼育しています。

 

タカアシガニ1  タカアシガニ2

 

和名:タカアシガニ

雌雄:雌

大きさ:甲羅の幅18.5センチ;体重3.5キロ

漁獲日:平成29年4月10日

漁獲場所:大阪湾南部(岬町小島沖)水深50~60メートル

漁獲方法:底びき網(板びき網)

添付資料

プレスリリース版(194KBytes)

■お問い合わせはこちら

水産研究部 水産支援グループ

[TEL]072-495-5252

[FAX]072-495-5600