大阪府立環境農林水産総合研究所

[環境][報道]生物多様性センター企画展「のぞいてみよう!生きもの調査の舞台裏 どうやって?なんのために?」を開催します!

公開日 2025年10月02日

おおさか環農水研生物多様性センターでは、府内の様々な生きものを調査・研究し、その成果を生物多様性の保全などに役立てています。今回は、普段なかなか見ることのできない「生きもの調査の舞台裏」をテーマに、調査の目的や方法、そして使用する専門的な道具について、子どもたちにも分かりやすくご紹介します。

「どんな生きものをどんなふうに調べているの?」「どうして調べる必要があるの?」といった疑問に、パネル展示や動画上映を通じてお答えします。また、ドローンや投網などの調査道具を実際に展示し、生きもの調査の方法や工夫をご紹介します。期間中には「生きものふれあいイベント」も開催予定ですので、ぜひご家族そろってお越しください。

 

投網を用いた魚類調査

投網を用いた魚類調査

概要

企画展「のぞいてみよう!生きもの調査の舞台裏 どうやって?なんのために?」(入場無料)

展示期間

2025年10月3日(金曜日)から2026年2月27日(金曜日)まで
開館時間:平日 午前9時30分から午後5時まで(12月から3月は午後4時まで)

展示場所

 大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センター 本館内企画展示エリア

(寝屋川市木屋元町10-4)

展示内容

  • 生きもの調査の目的や方法などのパネル展示

  • 調査の動画上映および機材展示

添付資料

■お問い合わせはこちら

生物多様性センター (環境研究部 自然環境グループ)

担当:丸山・土井・幸田

[TEL]072-833-2770

[FAX]072-831-0229

ページ上部へ移動する