- [環境][お知らせ]令和4年度技術認定結果を公開しました(2023年02月01日)
- [環境][お知らせ]高校生向け公開講座「大気環境ラボ 光化学オキシダントについて考えよう」を開催しました(2023年01月26日)
- [環境][お知らせ]生物多様性センターフォーラム「守ろう!おおさかの生物多様性 多様な主体の連携で取り組む外来生物対策」を開催しました!(2022年11月10日)
- [環境][お知らせ]みのお山とみどりのフェスティバル 生物多様性研究フォーラム「大阪府生物多様性地域戦略と持続可能な箕面の観光戦略」を開催しました!(2022年10月24日)
- [環境][お知らせ]「生きものふれあいイベント」を開催しました!(2022年10月21日)
新着・お知らせ情報
報道発表
- [環境][報道]令和4年度 気候変動適応セミナー「BCPを策定して自然災害に負けない企業になる!!」を開催します!(2023年01月10日)
- [環境][報道]水都大阪の代表“道頓堀川”でニホンウナギの生息を確認(2023年01月10日)
- [環境][報道]おおさか気候変動適応センター公式YouTubeチャンネルを開設しました! 身近に起きている気候変動の影響やその適応策について発信します(2022年12月26日)
- [環境][報道]「中小事業者のための省エネ・省CO₂セミナー」を開催します(2022年12月20日)
- [環境][報道]府内における外来生物の分布拡大防止に貢献した初芝立命館中学校・高等学校へ感謝状を贈呈(2022年12月13日)
イベント情報
- [環境][報道]生物多様性センター企画展「身近にもいる絶滅危惧種」を開催します!(2022年11月25日)
- [環境][報道]令和4年度第2回緑化技術研修会「芝生管理について(基礎講座)」をオンライン配信します(2022年11月15日)
- [環境][報道]生物多様性センター出張展示「生物多様性に取り組むトップランナー大阪をめざして 大阪府生物多様性地域戦略と生物多様性センターの取組」を林野庁近畿中国森林管理局にて開催します!(2022年11月15日)
- [環境][報道]令和3年度第2回緑化技術研修会「緑化樹の剪定(基礎講座)」を開催します(2021年10月05日)
- [環境][報道]今年も国の天然記念物イタセンパラの稚魚を確認しました!淀川の城北ワンド群(大阪市 旭区)での野生復帰の取組み(2021年08月10日)