報道発表
記事一覧
- [農林][報道]短期プロ農家養成研修集中講座(令和5年度10月開始分)の受講者を募集します! 2023年08月21日
- [農林][報道]大阪オリジナルぶどうの愛称をお披露目します! 2023年08月10日
- [農林][報道]これであなたも失敗しない!秋冬野菜づくりのコツを、研究員が教えます 令和5年度第2回家庭園芸セミナーを開催! 2023年06月27日
- [農林][報道]農業入門講座(令和5年度第1回)の受講者を募集します! 2023年06月14日
- [農林][報道]農業と福祉が支え合うはじめの一歩 ハートフル農業講座を開催します! 2023年06月14日
- [農林][報道]大阪オリジナルぶどうの愛称を募集します! 2023年05月24日
- [農林][報道]令和5年度第1回家庭園芸セミナーを開催 あなたの大切な家庭菜園を病害虫から守る方法、教えます! 2023年04月28日
- [農林][報道]短期プロ農家養成研修集中講座(令和5年度5月開始分)の受講者を募集します! 2023年03月22日
- [農林][報道]夏の楽しい収穫に向けて、早めに備えよう! 令和4年度第4回家庭園芸セミナーを開催します 2022年12月26日
- [農林][報道]農作物難防除害虫の総合防除技術開発の業績により柴尾総括研究員が「農業技術功労者表彰」を受賞! 2022年12月16日
- [農林][報道]農業入門講座(令和4年度第2回)の受講者を募集します! 2022年12月01日
- [農林][報道]未来の担い手育成を目指して! 大阪農大生が子ども食堂へ野菜を提供! 2022年11月07日
- [農林][報道]大阪府スマート農業DIY交流会を開催します DIYでスマート農業にチャレンジ 2022年11月04日
- [農林][報道]鉢植えで手軽に果樹栽培を楽しもう! 令和4年度第3回家庭園芸セミナーを開催します 2022年10月21日
- [農林][報道]短期プロ農家養成研修集中講座(令和4年度10月開始分)の受講者を募集します! 2022年08月16日
- [農林][報道]大阪府スマート農業交流会を開催します みんなで、楽しく、楽に、儲ける農業 2022年07月20日
- [農林][報道]はじめが大事!秋冬野菜の作り方 令和4年度第2回家庭園芸セミナーを開催します 2022年06月24日
- [環境][農林][報道]特定外来生物からサクラとモモを守ろう‼「クビアカツヤカミキリ被害対策の手引書」を改訂しました 2022年06月22日
- [農林][報道]農業入門講座(令和4年度第1回)の受講者を募集します! 2022年06月10日
- [農林][報道]令和4年度から大阪府の産地品種銘柄に登録された「てんたかく」と「恋の予感」の栽培暦を作成しました! 2022年04月28日
- [農林][報道]知っておきたい!家庭菜園の病害虫の防ぎ方 令和4年度第1回家庭園芸セミナーを開催します 2022年04月25日
- [農林][報道]大阪発!アントシアニンが豊富で、果肉まで着色する醸造用ぶどう「大阪R N-1」が品種登録されました 2022年04月18日
- [農林][報道]モモとウメを守ろう‼「モモ・ウメにおけるクビアカツヤカミキリ防除マニュアル」を作成しました 2022年04月18日
- [農林][お知らせ]大阪農大 令和3年度卒業式を挙行しました 2022年03月30日
- [農林][報道]農作物難防除害虫の総合防除技術開発の功績により 柴尾総括研究員が「日本応用動物昆虫学会 学会賞」を受賞! 2022年03月25日
- [農林][報道]短期プロ農家養成研修集中講座(令和4年度5月開始分)の受講者を募集します! 2022年03月15日
- [農林][報道]なにわの伝統野菜「難波葱」の栽培マニュアルが完成しました! 2022年03月15日
- [農林][お知らせ]農業大学校 農大生の課外グループ活動・いちごで食育訪問 2022年03月07日
- [農林][報道]農業のデジタルツインに関するオープンイノベーションでの共同研究を開始します! 2022年02月21日
- [農林][報道]農業大学校 令和4年度生 二次募集を開始します! 2022年01月11日
- [農林][報道]【開催延期】夏野菜づくりの準備を始めるなら、今でしょ!令和3年度第3回家庭園芸セミナーを開催します 2021年12月23日
- [農林][報道]農業入門講座(旧短期プロ農家養成コース入門コース)(令和3年度 第2回目)の受講者を募集します! 2021年11月30日
- [農林][報道]大阪府スマート農業フェアを開催します みんなで、楽しく、楽に、つながる農業 2021年10月28日
- [農林][報道]果樹栽培は冬場の管理も念入りに!令和3年度第2回家庭園芸セミナーを開催します 2021年10月25日
- [農林][報道]土づくりの基礎を学べる!令和3年度第1回家庭園芸セミナーを開催します 2021年08月24日
- [農林][報道]【プロ農家希望の方向け】短期プロ農家養成コース(集中コース)の受講生を募集します! 2021年08月24日
- [農林][報道]環農水研農業大学校で初めての長期農家実習を実施!就農を目指す学生が、旬のもも栽培農家で奮闘中 2021年07月21日
- [農林][報道]農業大学校オープンキャンパスを初めて開催します! 2021年06月09日
- [農林][報道]令和4年度生「農業大学校学生募集案内」(パンフレット)を作成しました! 2021年06月09日
- [農林][報道]新型コロナウイルス対策の換気によるPM2.5や花粉等の被害を抑制する「静電ブラインド」が環農水研での実証を応用して実用化されました 2021年05月17日
- [農林][報道]高い精度でデラウェアのジベレリン処理適期を予測できる新しい方法を開発しました! 2021年05月13日
- [農林][報道]大阪のサクラとモモをみんなで外来生物から守ろう!「クビアカツヤカミキリ被害対策の手引書」を改訂しました 2021年03月29日
- [農林][報道]令和3年度短期プロ農家養成コース(集中コース:野菜部門、果樹部門)の受講研修生を募集します 2021年03月17日
- [農林][報道]令和2年度全国農業大学校等プロジェクト発表会・意見発表会で農林水産大臣賞を受賞 2021年02月25日
- [農林][報道]環農水研オンラインセミナー 農業大学校100周年記念オープンスクール「いざ実践!大阪型スマート農業」開催 2021年02月09日
- [農林][報道]令和3年度生 大阪府立環境農林水産総合研究所農業大学校学生(一般入学)二次募集します 2021年01月28日
- [農林][報道]ビニールハウス側窓への自動開閉装置導入でなすの「焼け果」を3割削減~環農水研でマニュアルを作成しました~ 2021年01月21日
- [農林][報道]農業大学校養成料に「修学支援制度」を創設 ~農業大学校での学びをサポート~ 2021年01月15日
- [農林][報道]~支援学校等と農場がつながる~ハートフル農業講座(実践農場編)を開催します 2020年12月14日
- [農林][報道]農業大学校では令和2年度短期プロ農家養成コース(第2回入門コース)を開催します 2020年11月27日