お知らせ
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2019年4月15日調査)を更新しました
- [農林][報道]第1回緑化技術研修会「クビアカツヤカミキリの生態と被害対策」を開催します
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2019年4月9日調査)を更新しました
- [水産][お知らせ]大阪湾貝毒原因プランクトン情報(2019年4月9日調査)を更新しました
- [水産][お知らせ]大阪湾貧酸素水塊分布情報(2019年4月3,4日調査~4月9日調査)を更新しました
- [水産][お知らせ]2019年4月大阪湾カタクチイワシ卵稚仔情報を更新しました
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2019年4月8日調査)を更新しました
- [水産][お知らせ]大阪湾貝毒原因プランクトン情報(2019年4月3,4日調査)を更新しました
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2019年4月3,4日調査)を更新しました
- [総合][お知らせ]平成31年度大阪産(もん)6次産業化サポートセンターの運営を開始します
- [環境][お知らせ]5月12日(日)桜ノ宮ビーチフェスティバルで地引網による生物調査イベントが実施されます
- [農林][お知らせ]2019年度 家庭園芸セミナー年間スケジュールをお知らせします
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2019年4月1日調査)を更新しました
- [水産][お知らせ]大阪湾貝毒原因プランクトン情報(2019年3月25日調査)を更新しました
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2019年3月25日調査)を更新しました
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2019年3月25日調査)を更新しました
- [水産][お知らせ]平成31年2月漁況通報を更新しました
- [環境][お知らせ]天王寺動物園企画展「いきものなにもの?みんなで考える生物多様性」で研究所職員が生物多様性や「淀川にすむ天然記念物イタセンパラ」のお話をします
- [環境][報道]大阪工業技術専門学校の卒業制作作品を生物多様性センターにご寄贈いただきました!
- [農林][報道]平成31年度短期プロ農家養成コース(集中コース:野菜部門、果樹部門)の受講研修生を募集します
- [水産][お知らせ]2019年3月大阪湾カタクチイワシ卵稚仔情報を更新しました
- [総合][お知らせ]平成31年度に技術支援する取組を決定しました(大阪産(もん)チャレンジ支援事業)
- [水産][お知らせ]大阪湾貝毒原因プランクトン情報(2019年3月18日調査)を更新しました
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2019年3月18日調査)を更新しました
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2019年3月18日調査)を更新しました
- [水産][お知らせ]大阪湾貝毒原因プランクトン情報(2019年3月14日調査)を更新しました
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2019年3月14日調査)を更新しました
- [農林][お知らせ]農業大学校平成31年度生一般入学(二次募集)選考試験合格発表
- [農林][お知らせ]第3回緑化技術研修会を開催しました
- [水産][お知らせ]平成30年度藻類養殖情報第5号(平成31年3月)を更新しました