公開日 2012年10月12日

写真1:研究所のブースの様子
当研究所は、平成24年9月12日(水)~14日(金)、インテックス大阪において、社団法人大阪国際見本市委員会主催の「フードテック2012」に出展しました。
今回で17回目となる「フードテック」は、「ここまできた食のハイテク 大阪に集合」をキャッチフレーズとして開催されました。
会場には200を超える出展があり、様々な業界から3日間で1万3千人を超える方々が来場されました。
当研究所は、「大阪産(もん)」の生産・流通・消費を拡大するため、「大阪産(もん)」を使用した商品の開発・改良、流通の改善、新しいサービスの提供などの事業者等の取組に対して、技術面から支援を行う「大阪産(もん)チャレンジ支援事業」の紹介や、その成果である「ドライイチジク」や「モロコ佃煮」など5種類の試作品の展示を行いました。
3日間で300人が当研究所のブースに来られ、なかでも、試食を行った「泉州玉ねぎおこげ」は、多くの方に「おいしい」との感想をいただきました。
また、来場者だけでなく他の出展者の方々からも当研究所の技術支援の成果に高い関心をもっていただけました。
当研究所は、今後もこの展示会で関心をもっていただいた皆様と交流を続け食品に関する技術支援の一層の展開を図ってまいります。

写真2:昨年度の研究成果(玉ねぎおこげ)の試食を行いました。

写真3:様々な食品関連企業の方々と情報を交換しました。
関連リンク
■お問い合わせはこちら
経営企画部 事業調整課
[TEL]072-979-7068
[FAX]072-956-9790