公開日 2020年08月19日
大阪府立環境農林水産総合研究所農業大学校では、農業を開始しようとする都市住民の方、農業技術を習得しようとする兼業農家の方を対象に、大阪農業の新たな担い手として育成するため、農業大学校が100年以上の学生指導のノウハウを活かし、栽培ほ場での実習、研修を実施します。
本コースは大阪府「準農家制度」登録要件の「都道府県その他の農業に関する研修教育施設における概ね 3ヶ月以上の研修」にあたります。
なお、短期プロ農家養成コースは、農業次世代人材投資資金の対象にはなりません。
記
1. 短期プロ農家養成コース(集中コース)の種類と内容
- 野菜部門
果菜類(トマト、きゅうり、なす等)
軟弱野菜(こまつな、ほうれんそう等)
なにわの伝統野菜(天王寺かぶ、田辺大根等)
葉菜類(キャベツ、ブロッコリー等)
根菜類(だいこん等)の栽培講習及び実習
- 果樹部門
ぶどうやみかん等の栽培講習及び実習
2. 開催日時
- 野菜部門
開講式 令和2年10月6日(火曜日) - 令和2年10月~令和3年9月(約40回) 原則毎週火曜日
午前10時~午後4時 - 果樹部門
開講式 令和2年12月3日(木曜日)
令和2年12月~令和3年11月(約20回) 原則木曜日で月2回程度
午前10時~午後4時
(注意)
野菜部門と果樹部門を同時に受講することはできません。
応募の際、どちらかを第一志望にしてください。
応募用紙の第二志望の欄は無記入でもかまいません。
3. 場所
地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所 農業大学校
(羽曳野市尺度442)
4. 対象
令和2年10月1日現在、年齢が68歳以下の方で、研修終了後、本府において農業(家庭菜園は除く)に従事する見込みのある方(農地所有の有無は問いません)
5. 募集人員
- 野菜部門 9名
- 果樹部門 8名
6. 受講料
- 野菜部門 20,000円
- 果樹部門 10,000円
※受講料は全額前納とし、納入後は返金しません。受講料には資料代、実習教材費が含まれます。この他、交通費、保険代等研修にかかる実費は受講生の負担になります。
7. 申込方法
所定の受講申込書に必要事項を記入の上、郵送(84円切手を貼付した返信用封筒を同封)、またはFAXもしくはメール(申込書をファイルで添付)にて、農業大学校まで申し込んでください。
なお、受講申込書は、以下の〈受講申込書〉からダウンロードできます。
※FAXでお申し込み頂いた方は、念のため電話で申し込みの確認をお願いします。
〈受講申込書〉
〈申込先〉
〒583-0862 羽曳野市尺度442
地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所農業大学校 あて
電話 072-979-7032
FAX 072-979-7077
メール nodaimbox.kannousuiken-osaka.or.jp(の部分は、半角の@に差し替えてください。)
8. 募集期間
令和2年8月19日(水曜日)~9月9日(水曜日)必着
9. 選考について
申し込みが定員を超えた場合には、受講申込書の内容により選考を行います。
選考結果は、9月16日(水曜日)を目処に全申込者へ通知します。
申し込み方法と同じ方法(FAXにはFAXで、メールにはメール)で通知します。
9月23日(水曜日)を過ぎても通知が無い場合は、農業大学校へご連絡ください。
10. 修了証の交付について
講義、実習日数の2/3以上の出席をもって修了とし、修了証書を交付します。
添付資料
関連リンク
農業大学校
担当:辻野、谷
[TEL]072-979-7032 (平日午前9時から午後5時30分)
[FAX]072-979-7077