公開日 2022年12月26日
環農水研では、野菜や果樹、花の栽培など、家庭で園芸を楽しまれる方を対象に「家庭園芸セミナー」を開催しています。
令和4年度第4回となる今回は、「いつ始めるの?今でしょ!夏野菜の栽培の基礎講座」と題し、トマトやすいかなどの夏野菜を育てる上でのポイントを研究員がわかりやすく解説します。
皆様のご参加をお待ちしております。
1.日時
令和5年1月27日(金曜日) 10時30分から11時15分まで(受付開始:10時)
※研究員が対面で講義をいたします。
セミナー終了後、参加者からの個別質問を受け付けます。
2.場所
大阪府立環境農林水産総合研究所 南棟3階大会議室(羽曳野市尺度442)
3.定員
45名
受講を申し込まれる方への注意事項
- 1組4名までとさせていただきます。
- 中学生以下の方は必ず保護者同伴でお申込みください。
- 多くの方にご参加いただくため、同一メンバーや同じ代表者による複数の申込みはご遠慮ください。
- 応募多数の場合は抽選とさせていただきます。当否については、抽選の有無にかかわらず令和5年1月20日(金曜日)頃に連絡します。
4.申込み方法
ホームページまたは往復はがきによる事前のお申込みが必要です。(電話、ファックスではお申込みいただけません。)
申込み受付は終了いたしました。多数の申込み、ありがとうございました!
ホームページの参加申込みフォームの場合
専用申込フォームからお申込みください。
往復はがきによる申込みの場合
必要事項(1)から(4)までを記載の上、下記宛先に郵送してください。
(1)応募人数(1組4名まで)
(2)応募の代表者の「氏名」「住所」「電話番号」
(3)代表者以外の全員の「氏名」
(4)車いすの利用など配慮が必要な場合はその内容
<宛先>
〒583-0862 大阪府羽曳野市尺度442 大阪府立環境農林水産総合研究所 「家庭園芸セミナー」係
【往復はがきの記入例】
5.申込み締め切り
令和5年1月16日(月曜日) ※受付は終了しました。
往復はがきでの応募の場合は、当日消印有効
6.参加費
無料
7.申込み上の注意
- 車いすの利用など配慮が必要な場合は申込みの際にお申し出ください。
- 同一メンバーや同じ代表者による複数の申込みはご遠慮ください。
- 当日の飛び入り参加は入場できません。
- 自動車でお越しの際は、敷地内駐車場(無料。開所時間9時から17時)をご利用ください。なお、当研究所進入路(正門)前の道路は交通規制により9時まで自動車等は通行できません。
- 気象警報発表時等は開催を中止することがあります。
- 当日は、室内換気等新型コロナウイルス感染症の対策を講じた上で開催します。参加者の皆さまにはマスク着用や、手指のアルコール消毒をお願いします。当日、咳・発熱等の症状のある場合は参加を見合わせていただきますようお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、開催を中止する場合があります。あらかじめご了承ください。
8.お問合せ先
〒583-0862 羽曳野市尺度442
大阪府立環境農林水産総合研究所
企画部 企画グループ
電話:072-979-7070(平日9時00分から17時30分)
9.会場への行き方
大阪府立環境農林水産総合研究所(大阪府羽曳野市尺度442)
・近鉄南大阪線 藤井寺駅から近鉄バス「羽曳が丘8丁目」下車、500m
・近鉄南大阪線 古市駅からタクシーで12分
※駐車場 有り(駐車場の台数に限りがございます。)
添付資料
■お問い合わせはこちら
企画部 企画グループ
担当:山内、矢野
TEL072-979-7070
FAX072-956-9691