大阪府立環境農林水産総合研究所

農林お知らせ全国食品関係試験研究場所長会 令和6年度「優良研究・指導業績表彰」を受賞しました

公開日 2025年03月07日

2025年2月14日(金曜日)に、和泉慶子主査が、「大阪産(もん)を活用した加工品の製法開発と技術支援」の業績により、「令和6年度優良研究・指導業績表彰」を受賞しました。

本研究における成果は、水なすやいちじくといった大阪産(もん)を活用した加工品開発において事業者へ技術支援を行い商品上市につなげた、また大阪産(もん)を加工品に利用することで、府内の農水産物の消費拡大を促進し、地域経済の活性化に貢献した点を評価いただきました。

今後も大阪産(もん)を活用した加工品の商品開発や事業者への技術支援を行い府内の農林水産業や食品関連産業の振興を図ってまいります。

受賞概要

【受賞者】

主査   和泉 慶子 (いずみ けいこ) (食と農の研究部食品グループ)

【業績名】    

大阪産(もん)を活用した加工品の製法開発と技術支援

【業績概要】

水なすやいちじくなどの大阪産(もん)を活用した加工品開発において色の保持、量産対応、アップサイクル、機能性向上などの技術開発により、事業者へ技術支援を行い、複数を商品上市につなげた。開発された地元の特産品を使った加工品は、土産品や歳暮・中元商品として販売され、またノベルティとしても重宝され、地域農産物の消費拡大を促進した。また、未利用となった農産物から機能性成分を増やした食品素材に加工するアップサイクルを行うことで、食料ロスを削減するとともに食料資源の有効活用となり地域経済の活性化に寄与した。

受賞式のようす
受賞式
受賞式のようす
受賞講演
 

研究内容の詳細は環農水研までお問合せください。

■お問い合わせはこちら

企画部 企画グループ

TEL072-979-7070

FAX072-956-9691