環境技術職のご紹介
環境技術職のご紹介PDF版はこちら[PDF:1.29MB]からダウンロードしてください
「環境技術職」はこんな仕事をしています
大気・水質等の環境汚染に関する調査研究・分析を行っています
・大気・水質等環境の実態把握に関する調査研究やモニタリング
・河川における魚のへい死や建築物解体時のアスベスト飛散などの緊急時における
環境分析
・環境リスクが懸念される化学物質から府民の健康を守るための調査研究や分析法開
発
脱炭素社会に向けた気候変動への適応や温暖化対策を推進しています
・大阪府域における気候変動の影響や適応策に関する情報収集及びホームページやセ
ミナーでの情報発信
・気候変動への適応技術の調査研究
・中小事業者の省エネ・省CO2の相談対応やセミナーの開催、講演
職員からのメッセージ
環境研究部環境調査グループ 武田 知也 <令和3年4月1日採用>
入所動機
学生時代から環境問題に関心を持ち、大学では化学分析の研究を行っていました。新卒時は環境や分析からは遠い企業に就職しましたが、環境の仕事を諦めきれずに研究所の採用試験を受けました。環農水研は名前の通り「環境・農林・水産」に総合的に関わっており、多角的な視点とフィールドを持っていることが魅力です。また、公務員に準拠した福利厚生の充実度も入所の決め手になりました。
現在の担当業務
大阪府からの依頼に基づき、大気中の有害物質やアスベストの濃度測定、PM2.5の成分分析をしています。学生時代に行っていた土壌の無機成分分析と比べ、遥かに微量な物質を分析しており、細心の注意が求められています。
その他にも有害物質の測定法の検討を行っています。課題の多い業務になりますが、検討結果が府や国の測定方法に反映されることもあり、やりがいを感じます。
環農水研への就職を考えている方へメッセージ
「環境・農林・水産」というフィールドが違う人、バックグラウンドもそれぞれ異なる人が集まっており、いろいろな刺激を受けながら仕事をすることができます。経験がない仕事でも、先輩方が丁寧に教えてくれるため、安心して業務を進めていけますし、必要な資格は取得補助も受けることができます。また、論文や学会発表を行う人もおり、若手が発表など行う機会も設けられています。ぜひ一緒に分析や調査のプロを目指しましょう。
ある一日の流れ
9時00分 出勤 分析装置立ち上げ
9時15分 メールチェック
9時30分 大気試料採取(出張)
11時00 分 分析装置準備
12時00分 昼休み
12時45分 試料搬入・分析
16時30分 データ整理、報告書作成
17時30分 退勤
環境研究部環境調査グループ 小野 純子<平成26年4月1日採用>
環境技術職の魅力や面白さ
行政が様々な環境施策を検討したり実施する上で、その根拠となる科学的知見やデータ(分析値)は非常に大事です。自分たちがそういった根拠を提供し、施策の基盤を支えているというのは、非常に大きな責任を感じ、同時にやりがいも感じます。また正確な分析値を出すためにさらなる工夫を凝らしたり、あるいは環境汚染が懸念される新たな物質の測定方法を開発していく中で、いくらでも分析技術を磨いて成長していけることを実感しています。さらには大阪府から依頼される調査研究課題に取り組んだり、時にはフィールド調査として川や海へ行ったり、幅広い仕事内容も面白いと思います。
今までで一番やりがいを感じたこと
有害性の高い化学物質について、環境リスクの評価や対策に取り組む必要性の判断をするためには、環境中の正確な濃度実態の把握が必要です。そのためにまずは対象化学物質を正確に測定できる方法を構築する必要があることから、環境省と連携して今までにいくつもの分析法の開発に取り組んできました。実際に自分が開発した分析法に従って、全国で調査が実施され、正確な濃度把握に貢献できていることを、非常にうれしく思っています。
環農水研への就職を考えている方へのメッセージ
分析というと単純作業で毎日同じことの繰り返しのイメージがあるかもしれませんが、環農水研の環境技術職での仕事はもっと幅広く、自分の技術を磨いて、知識を深め、それを行政施策に活かすことのできるやりがいのある仕事です。分からないところは教えてもらえます。私も化学分析の経験はほとんどありませんでしたが、やっていくうちにどんどんその魅力に取りつかれました。
環農水研は農林、水産もある総合研究所で、畑や果樹園や水田があったり、船に乗ることもできるかもしれない、非常に面白い研究所だと思います。
ある1日の流れ
8時30分 出勤、メールチェック、前日の実験結果の確認
9時30分 実験や分析
12時00分 昼食
12時45分 実験続き
15時00分 事務作業や翌日の実験計画、報告書作成など
17時00分 退勤
仕事風景
(写真左)大気中の有害物質の分析 (写真中)河川の水質測定 (写真右)セミナー開催に向けて打合せ
環境研究部 環境調査グループ
[TEL]072-979-7069
[FAX]072-956-9691