大阪府立環境農林水産総合研究所

[水産][報道]チリモン探偵団 研究員と大阪湾の魚の秘密をさぐろう!を開催します

公開日 2025年11月11日

 おおさか環農水研は、第45回全国豊かな海づくり大会大阪府実行委員会と共催で、2026年11月に開催が予定されている第45回全国豊かな海づくり大会「魚庭(なにわ)の海おおさか大会」の機運を醸成するため、「魚庭(なにわ)の海 実感プロジェクト『森・里・街・川・海のつながり』」を実施しています。

 このたび、環農水研水産技術センターの研究員や、おおさか大会公式アンバサダーのMBSお魚博士 尾㟢 豪(おざき たけし)さんと一緒に、チリモン(チリメンモンスター※)探しを通して、大阪湾の豊かさや、美味しい魚たちの秘密を楽しくさぐる特別セミナー「チリモン探偵団 研究員と大阪湾の魚の秘密をさぐろう!」を開催いたします。大阪湾産の釜揚げシラスのお土産付きですので、ぜひご参加ください。

※ちりめんじゃこ(イワシの稚魚)と一緒に獲れた様々な種類の稚魚や甲殻類などの小さな生きものたちのことです。

ちりめんじゃこ
ちりめんじゃこ
チリモン探し
チリモン探し
ミシマオコゼ稚魚
ミシマオコゼ稚魚
稚ダコ
稚ダコ

チリモン探しで見つかる生きものの例 ※必ず見つかるわけではありません

日時

  • 2025年12月6日(土曜日)午前10時から午後0時30分(9時45分受付開始)

会場

  • 大阪産業創造館(大阪市中央区本町1丁目4-5)5階研修室E

会場へのアクセスはこちら(大阪産業創造館Webサイト)

産創館アクセス

内容

  • チリモン探し、大阪湾の豊かさや魚の秘密をさぐる特別講座、海ゴミのお話

対象

  • 5歳から小中学生までのお子様(保護者の同伴が必要です)

定員

  • 50名(保護者含む)

参加費

  • 無料 プロジェクトWebサイトからの事前申込が必要です。

プロジェクトWebサイトはこちら

プロジェクトサイト

申込締切

  • 2025年12月1日(月曜日)まで

先着順のため、申込多数の際には早期に締切ることがあります。

留意事項

  • 障がいがある方等で、参加にあたり配慮を希望する方は、申込みの際にご相談ください。
  • 当日午前7時に大阪市内に気象警報が出ている場合には開催を中止します。午前8時までに海未来ホームページでお知らせいたします。
  • 保護者を含む参加者及び見学の対象年齢未満のお子様について、すべてイベント保険に加入しますが、ケガ等については自己責任でお願いします。
  • 写真及び動画を撮影し、主催者または共催者が主催するイベント及びホームページやSNSその他の広報資料で使用及び公開する場合があります。また、新聞やテレビ等のメディアにより掲載・放映される場合があります。予めご了承のうえお申込みください。
  • アンケートのご記入をお願いします。結果については個人が特定できない状態で、主催者または共催者のホームページその他の広報資料で使用及び公開する場合があります。予めご了承のうえお申込みください。

主催

  • 第45回全国豊かな海づくり大会大阪府実行委員会

共催

  • 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所

企画運営

  • NPO法人 海未来

協力

  • きしわだ自然資料館、岸和田市漁業協同組合

取材

  • 会場での取材の際には、12月5日(金曜日)午後5時までに以下の問合せ先へご連絡ください

問合せ先

  • 取材やセミナー、海づくり大会やプロジェクト全般について

第45回全国豊かな海づくり大会大阪府実行委員会事務局(大阪府水産課内)
担当:吉栖  電話06-6210-9612 

  • チリモンや大阪湾の生きものなどについて

地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所
企画部企画グループ 担当:山本  電話072-979-7070

環農水研は第45回全国豊かな海づくり大会大阪府実行委員会の一員として、大会開催の機運醸成を推進しています。

第45回全国豊かな海づくり大会「魚庭(なにわ)の海おおさか大会」のWebサイトはこちら(大阪府Webサイト)

 海づくりおおさか大会WebサイトQRコード 海づくりおおさか大会バナー(大阪府水産課)

添付資料 

■お問い合わせはこちら

企画部 企画グループ

担当:山本

[TEL]072-979-7070

[FAX]072-956-9691

ページ上部へ移動する