両生類(カエル・イモリ)図鑑
カエルの仲間
モリアオガエル

モリアオガエル Rhacophorus arboreus はアオガエル科アオガエル属に属し、本州、佐渡島、四国に分布する。大きさは10㎝近くにもなる。メスの方が大きい。指先に発達した吸盤をもち、樹上生活によく適応しており、林の樹上や草本上に生息している。繁殖期は4~7月で、池などの水域の上部に張り出した木に白い泡状の卵塊を産み付ける。産卵時には1匹のメスに複数のオスが群がる様子が観察できる。小さい個体はニホンアマガエルやシュレーゲルアオガエルに似るが、ニホンアマガエルとは、目の前後に黒い線がないことで、シュレーゲルアオガエルとは瞳の色で見分けることができる(本種は赤色、シュレーゲルアオガエルは黄色)。

モリアオガエルの卵塊
大阪湾の生き物図鑑
大阪湾のさかな図鑑
淡水魚図鑑(在来種)
淡水魚図鑑(外来種)
水草図鑑(在来種)
水草図鑑(外来種)
水辺の昆虫図鑑
両生類(カエル・イモリ)図鑑
は虫類(カメの仲間)図鑑
甲殻類(エビ・カニ)図鑑
貝類図鑑
大阪府の水生生物(在来種)
大阪府の外来生物