水草図鑑(在来種)
カ行
クロモ
Hydrilla verticillata Royle
トチカガミ科クロモ属

クロモは全国の湖沼、池、川などに群生する沈水性の多年草。 濃緑色の暗さから黒藻と書く。茎は丸い。コカナダモと比べて折れやすい。 茎の節から濃緑色の葉を輪生するが、コカナダモよりも多い。 花期は6~10月。葉腋から約4cmの花茎を出し、淡い帯紫赤色の花を付ける。
大阪湾の生き物図鑑
大阪湾のさかな図鑑
淡水魚図鑑(在来種)
淡水魚図鑑(外来種)
水草図鑑(在来種)
水草図鑑(外来種)
水辺の昆虫図鑑
両生類(カエル・イモリ)図鑑
は虫類(カメの仲間)図鑑
甲殻類(エビ・カニ)図鑑
貝類図鑑
大阪府の水生生物(在来種)
大阪府の外来生物