水草図鑑(外来種)
植物
オオフサモ

本種はアリノトウグサ科に属する南米原産の抽水性の多年草。羽状葉をオウムの羽に例えて パロットフェザーとも呼ばれる。1920年頃に本邦に持ち込まれ、野生化した。本州以南に多く生育する。 湖沼、河川、池、水路や休耕田に生育する。開花期は6月頃で、葉の付け根に小さな白い花を付ける。 雌雄異株であるが、日本では雌株のみで種子生産は確認されていない。地下茎で繁殖する。 おもに根茎で越冬する。外来生物法の特定外来生物に指定されており、 栽培や販売、運搬、譲渡などすべて禁止されている。
大阪湾の生き物図鑑
大阪湾のさかな図鑑
淡水魚図鑑(在来種)
淡水魚図鑑(外来種)
水草図鑑(在来種)
水草図鑑(外来種)
水辺の昆虫図鑑
両生類(カエル・イモリ)図鑑
は虫類(カメの仲間)図鑑
甲殻類(エビ・カニ)図鑑
貝類図鑑
大阪府の水生生物(在来種)
大阪府の外来生物