公開日 2022年06月23日
2022年3月に大阪府生物多様性地域戦略*が策定されました。
環農水研生物多様性センターは、大阪府とともに、大阪府生物多様性地域戦略策定の背景にある世界、日本、そして大阪の生物多様性を取り巻く最新の状況と、本戦略について紹介するために、「おおさか生物多様性フォーラム」を開催します。
大阪の生物多様性について、一緒に考えてみませんか。
(大阪府ホームページへリンク)
1.日時
2022年7月17日(日曜日) 13時30分から15時30分まで
(開場13時00分)
2.会場
大阪市立自然史博物館 講堂(大阪市東住吉区長居公園1-23)
※オンラインとのハイブリッド開催
3.プログラム
(1)基調講演「生物多様性に関する世界と日本の動き」
(石井 実 大阪府立大学名誉教授)
(2)講演「大阪府生物多様性地域戦略の策定にあたって」
(花田 眞理子 大阪産業大学大学院教授)
(3)講演「大阪府生物多様性地域戦略について」
(重光 孝保 大阪府環境農林水産部みどり推進室みどり企画課参事)
(4) パネルディスカッション
「大阪府生物多様性地域戦略の取組と今後について」
石井 実 大阪府立大学名誉教授
花田 眞理子 大阪産業大学大学院教授
佐久間 大輔 大阪市立自然史博物館学芸課長
佐々木 正顕 積水ハウス株式会社ESG経営推進本部環境推進部部長
平松 和也 大阪府立環境農林水産総合研究所生物多様性センター長
4.参加方法
(1)開催方式
現地参加(定員100名)
オンライン参加(Zoomウェビナー)(定員500名)
(2)参加費用
参加無料(現地参加者の入館料は不要)
(3)申込方法
- ウェブでのお申込み
申込フォームからお申込みください。
- ファクシミリでのお申込み
チラシ裏面参加申込フォームに記載の上、下記ファクシミリ番号に送信をお願いします。
【ファクシミリ番号】072-831-0229
(4) 申込締切
- 現地参加
2022年7月13日(水曜日)
- オンライン参加
(ファクシミリ申込み)2022年7月13日(水曜日)
(ウェブ申込み)当日まで申込可能
5.問い合わせ先
環農水研生物多様性センター(担当:幸田・近藤・丸山)
電話番号:072-833-2770(平日9時00分から17時00分)
ファクシミリ:072-831-0229
※各種お問い合わせは7月15日(金曜日)17時00分までにお願いします
6.その他
- 体調不良の方のご来場はお控えください。
- 来場者同士の距離を確保いただき、マスク着用・手指の消毒など感染症対策にご協力をお願いします。
- 府域の新型コロナウイルス感染状況等により、内容変更や中止となる場合があります。
- 障がい等がある方で、配慮を希望される場合はその内容を申込フォーム「その他」の欄にご記入をお願いします。
【同時提供】大阪府:府政記者会
*大阪府生物多様性地域戦略(令和4年3月大阪府策定)
令和3年3月に大阪府が策定した「2030大阪府環境総合計画」では、2030年の実現すべき姿である、『いのち輝くSDGs未来都市・大阪』をめざし、その実現に向けた環境施策の1つとして、『全てのいのちの共生』を掲げており、その具体的な施策を個別計画で推進するため、本戦略が策定された。
国の生物多様性基本法第13条の規定に基づいており、計画期間は2022年度から2030年度。
環農水研生物多様性センターでは、寝屋川市にあります生物多様性センター本館内において、本フォーラムと関連した企画展「生物多様性に取り組むトップランナー大阪を目指して 大阪府生物多様性地域戦略とセンターの取組」を令和4年11月4日まで開催しています。
(新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて、予定を変更する場合があります。)
この機会にぜひご来場ください。
添付資料
- プレスリリース_「おおさか生物多様性フォーラム 全てのいのちの共生を目指して」を開催します!(2022年6月23日)環農水研[PDF:325KB]
- チラシ_おおさか生物多様性フォーラム 全てのいのちの共生を目指して[PDF:1.16MB]
■お問い合わせはこちら
生物多様性センター (環境研究部 自然環境グループ)
担当:幸田・近藤・丸山
[TEL]072-833-2770
[FAX]072-831-0229