公開日 2024年12月09日
環農水研では大阪府南河内農と緑の総合事務所と連携し、11月29日に研修会「農園・農産物の魅力を伝えるキーワードを見つけよう!」を開催しました。
ファシリテーターの山本淳氏(認定ワークショップデザイナー)とサブファシリテーターの山村恵子氏のリードの下、活発なディスカッションによるグループワークが実施できました。
この研修の目的である‘’キーワードを見つける‘’については、参加者全員が魅力を発見するもしくは発見できそうとのことで、短時間のグループワークでもイメージが膨らみ具体的な魅力発見につながったことがわかりました。
参加者からは、「自分では考えつかない意見をたくさん聞くことができた。」「6次産業化など同じように考えている人がいることがわかり、安心した。」「家族でブレーンストーミングをしたい。」といった意見があり、イメージで作成したプロトタイプ(POPの試作品)も思いを伝える素敵なもので、とても満足度の高い研修となりました。
導入(グループワークの説明) |
グループディスカッション(A班) |
グループディスカッション(B班) |
プロトタイプづくり |
プロトタイプの発表 |
農山漁村発イノベーション対策事業の紹介 |
問い合わせはこちら
食と農の研究部 食品グループ
担当:高取、小野本、土井
[TEL]072-958-6545
[FAX]072-956-9790