大阪府立環境農林水産総合研究所

大阪産(もん)地域資源活用・地域連携サポートセンター

 

 

桜の花の写真


 

相談窓口

 

地域資源活用価値創出(※)」に取り組む農林漁業者の皆様からの相談にお応えします。
プランナー派遣に関することや商品開発、販売促進などお気軽にお問い合わせください。

 

 (※)地域資源活用価値創出とは 

「地域資源価値創出」とは、活用可能な農山漁村の地域資源を発掘し、磨き上げた上で、これまでにない他分野と組み合わせる取組等、農山漁村の地域資源を最大限に活用し、新たな事業や付加価値を創出する取組をいいます。

 令和4年度から国は6次産業化を発展させて、地域の文化・歴史や森林、景観など農林水産物以外の多様な地域資源も活用し、農林漁業者はもちろん、地元の企業なども含めた多様な主体の参画によって新事業や付加価値を創出していく取組を支援しています。

 (参考)農林水産省ホームページ  農山漁村振興交付金のうち「地域資源活用価値創出対策」

サポートセンター相談風景

 

お問い合わせフォームからの相談も受け付けています。

 お問い合わせフォームはこちら

■お問い合わせはこちら

大阪産(もん)地域資源活用・地域連携サポートセンター (食と農の研究部 食品グループ内)

[TEL] 072-958-6545

[FAX] 072-956-9790

サポートセンターに直接お越しになられる場合は、事前に連絡をお願いします。

 
ページ上部へ移動する