公開日 2020年01月20日
1月10日(金)、泉州地域の農業者を対象に、商談会やイベント販売等、販路開拓の場面で活かせるプレゼン習得のためのセミナーを開催しました。
セミナーには情熱ブランディング・プロデューサーのエサキヨシノリ氏(情熱の学校)を講師にお招きし、明文化できていない自分の中にある思い(情熱)を探り、相手に伝わる形にしていく重要性とその方法を学びました。ワークショップでは講師から適宜アドバイスを受けながら、「ブランドコンセプト」の整理と、「自己紹介」の模擬スピーチに取り組みました。
参加者からは、「ブランドコンセプト、自己紹介の作り方や組み立て方が分かった。」「話すことが苦手だが、何を話したらよいのか少し理解できた。話し方や内容をもっと考えていきたい。」「楽しく学ぶことができた。」等の声が聞かれました。
当研究所では、6次産業化に取り組む農林漁業者を支援する「大阪産(もん)6次産業化サポートセンター(相談窓口)」を設置しています。お気軽にお問い合わせください。
▽大阪産(もん)6次産業化サポートセンター
https://www.knsk-osaka.jp/6jika/
研修会の様子
■お問い合わせはこちら
食と農の研究部 食農支援グループ
担当:宮原
TEL072-958-6545
FAX072-956-9691