大阪府立環境農林水産総合研究所

大阪もん農山漁村発イノベーションサポートセンター

 

[総合][お知らせ]「OEM事業者とつながる交流会」(1月20日)を開催しました

公開日 2025年02月07日

 環農水研では大阪府泉州農と緑の総合事務所と連携し、1月20日に「OEM事業者とつながる交流会」を開催しました。
   第1部では、一般社団法人味付けアドバイザー協会代表理事の魚森清恵氏を講師に、「食品OEMとは?思いを商品化するために知っておきたいこと」と題して、商品コンセプトの明確化や具体的なターゲットの設定など、重要な考え方についてわかりやすく説明いただきました。

 第2部では、OEM事業者紹介として、有限会社千総、NSW株式会社、合同会社FAN STEP、丸和食品株式会社から説明をいただき、その後交流会を開催しました。交流会では、農産物を提供する時の洗浄の程度やジャムの賞味期限の設定方法の質問などに、事業者の方々から丁寧に答えていただきました。また、進行役の魚森氏からは、今回のように疑問点を聞くことができるところがあるのはとてもいいこと、今後もつながってほしいと期待が寄せられました。

 第3部のフリータイムでは、事業者ブースで参加者が個々の具体的な相談をしました。

 参加者からは、「実際に事業者と連携した取組ができそう」といった声が多く上がり、今後、新たな商品開発が期待できる交流会となりました。

 

   あいさつ(泉州農の普及課長)

       あいさつ(泉州農の普及課長)          

 講演(魚森清恵氏)

      講演 (魚森清恵氏)    

  事業紹介(有限会社千総)    

     事業紹介(有限会社千総)

事業紹介(NSW株式会社)

              事業紹介(NSW株式会社)

 事業紹介(合同会社FANSTEP)

               事業紹介(合同会社FAN STEP)

  事業紹介(丸和食品株式会社)

     事業紹介(丸和食品株式会社)

       交流会の様子

 

     交流会進行役の魚森氏

 

      フリータイムの様子 

 

食と農の研究部 食品グループ

担当:高取、土井

[TEL]072-958-6545

[FAX]072-956-9790

 
ページ上部へ移動する