グループの紹介
府域の気候変動の影響や「適応」(=気候変動の影響による被害の防止・軽減)に関する様々な情報を集約し、情報基盤の整備を図るとともに、府民・事業者の方々に役立つ情報を提供し、取組の支援に努めています。また、中小企業を対象に省エネ・省CO2診断の実施やおおさか気候変動情報メールの配信等を行っています。
近年、気温の上昇、大雨の頻度の増加、農作物の品質低下、熱中症のリスク増大など、府域において気候変動の影響が生じてきています。この気候変動の影響や「適応」に関し、国の研究機関等からの情報を収集、整理、分析を行うとともに、研究所の「適応」関連等の最新情報をHP等により発信しています。
また、「省エネ・省CO2相談窓口」を運営し、中小企業の省エネ・省CO2診断を行うことにより温暖化対策を推進しています。
気候変動グループリーダー 前川 智則
担当分野
- [環境]おおさか気候変動適応センターの運営
- 大阪府域の気候変動の影響や「適応」に関連する科学的知見や優良事例などの様々な情報を収集し、ホームページやイベントを通じて、情報提供をしています。
- [環境]「省エネ・省CO2相談窓口」の運営
- 大阪府と連携して中小企業を対象に省エネ・省CO2対策の相談を受けています。事業所のエネルギー使用状況の把握、現地調査、計測によって、省エネに係る運用改善等の提案を行っています。
- [環境]大阪HITEC(大阪ヒートアイランド対策技術コンソーシアム)の事務局運営
- 大阪HITECでは、産官学民の連携によりヒートアイランド対策技術の開発・普及等に取り組んでいます。
当研究所は、大阪HITECの事務局を運営しています。
- 大阪HITECでは、産官学民の連携によりヒートアイランド対策技術の開発・普及等に取り組んでいます。
オリジナルコンテンツ
- [環境]おおさか気候変動適応センター(外部リンク)
- [環境]省エネ・省CO2相談窓口
- [環境]おおさかエコテック(環境技術評価・普及事業)
- [環境]大阪HITEC(大阪ヒートアイランド対策技術コンソーシアム)(外部リンク)
- [環境]環境技術コーディネート事業 成果集
■お問い合わせはこちら
環境研究部 気候変動グループ
[TEL]072-979-7062
[FAX]072-956-9790