お知らせ
記事一覧
- [環境][お知らせ]みのお山とみどりのフェスティバル生物多様性研究フォーラム「箕面の外来生物と生物多様性」を開催しました! 2022年02月28日
- [水産][お知らせ]2021年12月の赤潮発生状況を更新しました 2022年02月28日
- [水産][お知らせ]2022年1月漁況通報を更新しました 2022年02月25日
- [水産][お知らせ]大阪湾貝毒原因プランクトン情報(2022年2月24日調査)を更新しました 2022年02月25日
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2022年2月24日調査)を更新しました 2022年02月25日
- [総合][お知らせ]環農水研職員における新型コロナウイルス感染症の感染について 2022年02月18日
- [環境][お知らせ]【参加者募集中!】第2回里山を考える研究会 2022年02月17日
- [水産][お知らせ]2022年2月大阪湾カタクチイワシ卵稚仔情報を更新しました 2022年02月14日
- [総合][お知らせ]環農水研職員における新型コロナウイルス感染症の感染について 2022年02月14日
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2022年2月9日調査)を更新しました 2022年02月14日
- [水産][お知らせ]大阪湾貝毒原因プランクトン情報(2022年2月9日調査)を更新しました 2022年02月14日
- [水産][お知らせ]令和3年度藻類養殖情報令和4年2月号を更新しました 2022年02月10日
- [環境][報道]令和3年度技術認定結果を公開しました 2022年02月09日
- [総合][お知らせ]環農水研職員における新型コロナウイルス感染症の感染について 2022年02月07日
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2022年1月31日,2月2日調査)を更新しました 2022年02月03日
- [水産][お知らせ]大阪湾貝毒原因プランクトン情報(2022年1月31日,2月2日調査)を更新しました 2022年02月03日
- [総合][お知らせ]環農水研職員における新型コロナウイルス感染症の感染について 2022年02月02日
- [総合][お知らせ]みやげ物・贈り物の開発事業者 公募 締め切り間近!(環農水研・食品技術ニュース第43号) 2022年02月01日
- [水産][お知らせ]今春のイカナゴ発生状況(中間結果)を更新しました 2022年02月01日
- [総合][お知らせ]環農水研職員における新型コロナウイルス感染症の感染について 2022年01月31日
- [水産][お知らせ]大阪湾貝毒原因プランクトン情報(2022年1月26日調査)を更新しました 2022年01月27日
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2022年1月26日調査)を更新しました 2022年01月27日
- [環境][報道]生物多様性センター第6回談話会「新たな手法でここまで分かった! おおさかの生物多様性」を開催します! 2022年01月27日
- [総合][お知らせ]環農水研職員における新型コロナウイルス感染症の感染について 2022年01月27日
- [総合][お知らせ]環農水研職員における新型コロナウイルス感染症の感染について 2022年01月26日
- [総合][お知らせ]交流会後のフォローアップ研修会「農林漁業者と食品事業者の交流会の振返り会」を開催! 2022年01月26日
- [総合][お知らせ]環農水研職員における新型コロナウイルス感染症の感染について 2022年01月25日
- [水産][お知らせ]2021年12月漁況通報を更新しました 2022年01月18日
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2022年1月15日調査)を更新しました 2022年01月18日
- [水産][お知らせ]大阪湾貝毒原因プランクトン情報(2022年1月15日調査)を更新しました 2022年01月18日
- [環境][お知らせ]中学生・高校生向け公開講座「ふるさと科学捜査班 おおさかの大気と水を守ろう」を開催しました 2022年01月17日
- [水産][お知らせ]令和3年度藻類養殖情報令和4年1月号を更新しました 2022年01月13日
- [総合][お知らせ]環農水研職員における新型コロナウイルス感染症の感染について 2022年01月11日
- [環境][報道]みのお 山とみどりのフェスティバル 生物多様性研究フォーラム「箕面の外来生物と生物多様性」 2022年01月11日
- [水産][お知らせ]大阪湾貝毒原因プランクトン情報(2022年1月6,8日調査)を更新しました 2022年01月11日
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2022年1月6,8日調査)を更新しました 2022年01月11日
- [農林][お知らせ]大阪府スマート農業フェアを開催しました 2022年01月05日
- [総合][お知らせ]6次産業化人材育成研修会「若手農家がリーダーシップを発揮するには」を開催しました 2021年12月27日
- [総合][報道]官学連携により開発/泉州水なすでGABAをお得に摂れる!!「GABA増し(ギャバマシ)レシピ」 2021年12月23日
- [農林][報道]【開催延期】夏野菜づくりの準備を始めるなら、今でしょ!令和3年度第3回家庭園芸セミナーを開催します 2021年12月23日
- [総合][報道]2025年大阪・関西万博に向けたみやげ物・贈り物の開発を研究所が支援!令和4年度「テーマ設定型共同研究事業」の「オンライン事業説明会」を1月19日に開催! 2021年12月23日
- [農林][お知らせ]農業大学校令和4年度生一般入学(一次募集)選考試験合格発表 2021年12月23日
- [環境][報道]「中小事業者のための省エネ・省CO₂セミナー」を開催します 2021年12月21日
- [水産][お知らせ]大阪湾貝毒原因プランクトン情報(2021年12月20日調査)を更新しました 2021年12月21日
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2021年12月20日調査)を更新しました 2021年12月21日
- [総合][お知らせ]6次産業化研修会・漁業関係者向け「血抜き・神経締め実習会」を開催しました 2021年12月20日
- [総合][お知らせ]人材育成研修会「加工に取り組む農業者のための食品衛生研修会『新しい許可・届出制と非加熱加工における農産物消毒方法』」を開催しました 2021年12月17日
- [総合][お知らせ]人材育成研修会「映える写真を撮ろう!農家のためのSNS活用研修会」を開催しました! 2021年12月15日
- [環境][報道]鳥獣被害対策の研究に取り組む幸田主任研究員が「農林水産省農林水産技術会議会長賞」を受賞! 2021年12月14日
- [水産][お知らせ]令和3年度藻類養殖情報令和3年12月号を更新しました 2021年12月14日