大阪府立環境農林水産総合研究所

水産技術センター(岬サイト)

研究報告目次(第1号~第9号)

 

<研究報告書の要約集について>
ここに記載している要約は、以下のように分けられています。
  1. 要約の記載されている報告は、その要約を掲載してあります。
  2. 要約の記載されていない報告は、それに代わるものや、結果及び考察や総括を編者が適宜要約しましたので、 元の報告を閲覧ください。
    大阪府立水産試験場研究報告は、当水産試験場の他では、大阪府立図書館(中央、中之島)、 全国府県水産試験場・栽培漁業センター、水産関係大学などに配布していますので、そちらにお問い合わせください。
注意:
この要約集は編集の都合上、原文に手を加えてありますので、引用などをする場合は、 必ず元の報告書を参照して下さい。
第9号(平成7年3月発行) 第9号要約集

1.大阪湾東部沿岸域における貧酸素水塊について
中嶋昌紀

2.大阪湾南部砕波帯に出現する幼稚仔魚
辻野耕實・安部恒之・日下部敬之

3.大阪湾におけるオニオコゼの成長
有山啓之

4.マアナゴの資源管理のための漁獲制限体長の設定とアナゴかごの適正目合の選定およびその効果の予測について
鍋島靖信・安部恒之・山本圭吾・大本茂之・東海 正

5.大阪湾におけるヨシエビの漁業生物学的研究
安部恒之・日下部敬之・鍋島靖信・辻野耕實

短報
淀川河口域底層における酸素飽和度の短期変動
佐野雅基・矢持 進・有山啓之

第8号(平成元年3月発行) 第8号要約集

大阪湾における Heterosigma akasio の赤潮発生機構に関する研究
矢持 進

第7号 (昭和61年8月発行) 第7号要約集

大阪湾における富栄養化の構造と富栄養化が漁業生産に及ぼす影響について
城 久

第6号 (昭和59年12月発行) 第6号要約集

イソゴカイの飼育生態と養殖に関する研究
吉田俊一

第5号 (昭和53年2月発行) 第5号要約集

1.大阪湾に排出される汚染負荷量の推移と海域環境の変化について
城 久・浜田尚雄

2.大阪湾における赤潮発生機構に関する研究(1974年8月 定点連続観測結果)
城 久・矢持 進・西村 肇

3.大阪湾における底質汚染の現況とベントスの生息状況について(1975年5月大阪湾底質調査結果)
城 久・矢持 進・安部恒之

4.大阪湾における底質とベントスのPCB汚染がマコガレイの体内濃度に及ぼす影響について
矢持 進・安部恒之・城 久

5.大阪湾における貧酸素水塊の発生状況
城 久・矢持 進・安部恒之

6.大阪湾におけるコノシロの漁業生物学的研究
吉田俊一・林 凱夫・辻野耕實

7.大阪湾産タチウオの漁業生物学的研究
林 凱夫

8.大阪湾産シャコの漁業生物学的研究
林 凱夫・辻野耕實

9.大阪湾のいわし巾着網漁業の漁獲物と漁場
林 凱夫

第4号 (昭和49年12月発行) 第4号要約集

1.大阪湾における重金属汚染の現況
城 久・矢持 進・安部恒之

2.大阪湾の漁場環境と底生生物相について(大阪湾の小型機船底びき網漁業漁場実態調査昭和45年度)
林 凱夫

3.大阪湾におけるえびこぎ網漁獲物組成の変化について大阪湾の小型機船底びき網漁業漁場実態調査昭和47年度)
林 凱夫

4.クロダイ仔稚魚の成長にともなう消化酵素活性の変化
小菅弘夫・川合真一郎

第3号 (昭和46年6月発行) 第3号要約集

大阪湾に発生する赤潮の生態に関する研究
城 久・安達六郎・三好礼治

第2号 (昭和45年9月発行) 第2号要約集

1.海水中に溶存する微量メチル水銀の魚貝類への蓄積について
城 久

2.神崎川河口海域における河川水の拡散について
城 久・三好礼治

3.大阪湾東部海域の海況について
城 久・三好礼治・林 凱夫

4.大阪湾の小型機船底びき網漁業漁場実態調査(昭和44年度)
林 凱夫

5.クルマエビの保護育成と放流効果について栽培漁業実践漁場設定調査事業)
時岡 博

6.イソゴカイの養殖に関する研究- 養殖方法について
吉田俊一

7.イソゴカイの養殖に関する研究- 採卵および飼育にについて
吉田俊一

第1号 (昭和44年8月発行) 第1号要約集

1.42年夏期大阪湾東部海域の赤潮発生状況について
城 久・林 凱夫

2.石油廃水の魚類に及ぼす影響調査(第2報)
城 久・林 凱夫

3.大阪湾奥部における河川水の拡散係数を推定する一つの試み
城 久・林 凱夫・三好礼治

4.大阪湾の水質,底質ならびに底生動物について
城 久・林 凱夫・三好礼治

5.着油ノリの油除去ならびに油処理剤のノリに及ぼす影響試験
吉田俊一

6.酸素補給剤の使用効果について
吉田俊一

昭和29年目次
第10号~目次
事業報告・研究報告メニューへ戻る 

環農水研 水産技術センターの紹介動画を作成しました。
魚庭(なにわ)の海とも呼ばれる大阪湾の豊かな環境を守るために行っている、当センターの活動を紹介していますので、ぜひご覧ください。

■お問い合わせはこちら

〒599-0311 大阪府泉南郡岬町多奈川谷川 2926-1

[TEL]072-495-5252

[FAX]072-495-5600

 
ページ上部へ移動する