「サワラ」の成長
「サワラ」の成長
クリックすると写真が拡大されます。
![]() 写真1 |
![]() 写真2 |
![]() 写真3 |
![]() 写真4 |
![]() 写真5 |
![]() 写真6 |
![]() 写真7 |
![]() 写真8 |
![]() 写真9 |
![]() 写真10 |
(写真の説明)
1.受精卵
-
中で発生が進んできました。(直径約1.4~1.8ミリ)
2.孵化仔魚
-
元気に生まれました。(全長約4ミリ)
3.孵化後3日目の仔魚
-
しっかりとした口が出来てきました。(全長約6ミリ)。
4.孵化後4日目の仔魚
-
歯が生えて来ました。(全長約7ミリ)
5.孵化後6日目の仔魚
-
頭がしっかりして来ました。(小さいのは餌用のクロダイの仔魚)(全長約8ミリ)
6.孵化後10日目の仔魚
-
頭が非常に大きくなってきました。(小さいのは餌用のクロダイの仔魚)(全長約10ミリ)
7.孵化後20日目
-
ほぼ親と同じ形になって来ました。(全長約23ミリ)
8.孵化後24日目
-
体色の銀色がはっきりとしてきました。。(全長約35ミリ)
9.孵化後28日目
-
海上生簀に移動可能な大きさになりました。(全長約45ミリ)
10.孵化後40日目
-
放流する大きさになりました。(全長約100ミリ)