大阪湾有害プランクトン情報(2025年2月3日調査)
| 定点 | シャットネラ ・アンティカ |
シャットネラ ・マリーナ |
シャットネラ ・オバータ |
シャットネラ 種不明 |
コクロディニウム ・ポリクリコイデス |
カレニア ・ミキモトイ |
ヘテロシグマ ・アカシオ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 2' | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| A | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 14 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
|
シャットネラ・アンティカ C.a |
100 cells/mlを越すと 魚が斃死するおそれあり ※ |
注意密度:10 cells/ml 警戒密度:100 cells/ml |
|---|---|---|
|
シャットネラ・マリーナ C.m |
100 cells/mlを越すと 魚が斃死するおそれあり ※ |
注意密度:10 cells/ml 警戒密度:100 cells/ml |
|
シャットネラ・オバータ C.o |
100 cells/mlを越すと 魚が斃死するおそれあり ※ |
注意密度:10 cells/ml 警戒密度:100 cells/ml |
|
コクロディニウム・ポリクリコイデス C.p |
数千 cells/mlを越すと 魚が斃死するおそれあり |
注意密度:100 cells/ml 警戒密度:1,000 cells/ml |
|
カレニア・ミキモトイ K.m |
数千 cells/mlになると 魚介類が斃死するおそれあり |
注意密度:100 cells/ml 警戒密度:1,000 cells/ml |
|
ヘテロシグマ アカシオ H.a |
10万 cells/mlを越すと 魚が斃死するおそれあり |
注意密度:1万 cells/ml 警戒密度:5万 cells/ml |
※ シャットネラ属については合計値でも評価を実施します。合計値が100 cells/mlを越すと魚が斃死するおそれあり(注意密度:10 cells/ml、警戒密度:100 cells/ml)
■お問い合わせはこちら
水産技術センター
[TEL]072-495-5252
[FAX]072-495-5600