大阪府立環境農林水産総合研究所

大阪湾貝毒原因プランクトン情報

大阪湾モニタリング結果速報(随時更新)
        

2025年1月  1月14日    1月20日                       
2024年12月  12月2,3日   12月17日       
2024年11月  11月5,8日   11月20日       
2024年10月  9月30日,10月1日   10月15日       
2024年9月  9月2,3日   9月9日   9月17日   9月24日   
2024年8月  8月5,6日   8月13日   8月19日   8月26日   
2024年7月  7月2,3日   7月8日   7月16日   7月22日   7月29日 
2024年6月  6月3,4日   6月10日   6月17日   6月24日   
2024年5月  5月8,10日   5月14日   5月20日   5月29日   
2024年4月  4月1,2日   4月8日   4月17日   4月22日   4月30日 
2024年3月  3月4,7日   3月11日   3月19日   3月25日   
2024年2月  1月31日,2月1日   2月7日   2月13日   2月20日   2月28日 
2024年1月  1月9日   1月17日   1月22日             
2023年12月  12月4,5日   12月19日       
2023年11月  11月8,9日   11月21日       
2023年10月  10月3,4日  10月16日      
2023年9月  9月4,5日   9月12日   9月19日   9月25日   
2023年8月  8月7日   8月17,18日   8月21日   8月28日   
2023年7月  7月3,4日   7月10日   7月18日   7月24日   7月31日 
2023年6月  6月5,7日   6月12日   6月19日   6月26日   
2023年5月  5月1日   5月9,10日   5月15日   5月22日   5月29日 
2023年4月  4月3,4日   4月10日   4月17日   4月25日   
2023年3月  3月6,7日   3月14日   3月20日   3月27日   
2023年2月  1月31日,2月3日   2月6日   2月13日   2月22日   2月27日 
2023年1月  1月5,6日   1月17日   1月23日           

※注意

このページでお知らせしている内容は、あくまで、貝毒の原因となるプランクトンの数についてであり、貝毒そのものの値とは異なります。
貝毒の値については、

●「貝毒に注意しましょう!」ページ(大阪府健康医療部・食の安全推進課)
●「漁獲の対象となる二枚貝の貝毒検査結果」ページ(大阪府環境農林水産部・水産課)
で最新情報を確認してください。
 
 

また、淀川河口域における貝毒原因プランクトンの発生状況については「淀川河口域貝毒原因プランクトン情報」をご覧ください。
 淀川河口域貝毒原因プランクトン情報 

貝を毒化させるプランクトンとは・・・
貝毒による中毒を防ぐために・・・

水産技術センターでは、貝を毒化させるプランクトンについて2段階(注意密度、警戒密度)の監視を行っています。モニタリング調査においてこれらの密度を上回った場合、大阪府(環境農林水産部・水産課健康医療部・食の安全推進課大阪健康安全基盤研究所)と連携して貝毒による中毒を未然に防ぐ対策を行っています。

■お問い合わせはこちら

水産技術センター

[TEL]072-495-5252

[FAX]072-495-5600