お知らせ
- [入札][お知らせ]「植物防疫研修温室の購入」の入札情報を掲載しました
- [環境][お知らせ]大川ふれあいの水辺で地曳網による魚の調査イベントを実施しました
- [環境][お知らせ]安威川水辺の楽校にて生物調査を実施しました
- [総合][お知らせ]大阪府立環境農林水産総合研究所研究報告第1号の発行について
- [環境][報道]地域の小学校と連携した「こども体験教室」を開催します
- [環境][報道]9年ぶりに城北ワンドでイタセンパラの稚魚を確認~イタセンパラの野生復帰事業が着実に前進~
- [農林][報道]第1回家庭園芸セミナー「春から増える野菜と花の害虫・病気の対策」を開催します
- [総合][報道]環農水研シンポジウムを開催します~ニーズに応えた研究所の取り組みを紹介~
- [農林][お知らせ]大阪特産ぶどう(デラウエア)を種なしにするジベレリン処理適期情報の提供を再開します(平成26年4月)
- [農林][報道]短期プロ農家養成コース(集中コース:野菜部門、果樹部門)受講者募集します
- [環境][お知らせ]水生生物センター水辺ビオトープの維持管理作業終了のお知らせ
- [総合][お知らせ]大阪府立環境農林水産総合研究所 平成26年度計画について
- [農林][報道]『平成26年度大阪産(もん)チャレンジ支援事業』支援対象が決定しました
- [環境][報道]省エネ・省CO2相談窓口では、「省エネ診断 改善提案事例集」を作成しました!
- [農林][報道]40年前に生まれた大阪オリジナルぶどう目覚める-大阪環農水研が品種登録-
- [農林][お知らせ]平成25年度農業大学校卒業式を開催しました
- [環境][お知らせ]水生生物センター 水辺ビオトープの維持管理に伴う閉鎖のお知らせ(3月末まで)
- [環境][報道]イタセンネットが「淀川城北ワンドクリーン大作戦」の開催に協力
- [農林][お知らせ]平成26年2月20日~21日「アグリフード EXPO 大阪 2014」に出展しました。
- [入札][お知らせ]軽自動車(キャブオーバートラック)の賃貸借契約の入札結果を掲載しました
- [環境][報道]関西国際空港土砂採取跡地の自然再生をサポート~南海電鉄とおおさか生物多様性パートナー協定を締結~
- [入札][お知らせ]高速液体クロマトグラフ他4件の賃貸借契約の入札の質問回答を掲載しました
- [農林][お知らせ]研究所が事業者と開発したお菓子(イチジクグラッセ)がインドネシアへ
- [水産][お知らせ]マレーシア・クアラルンプールでキジハタ増殖の取り組みを紹介
- [農林][報道]緑化技術研修会「緑化樹に多い病害虫と薬剤の安全な使用方法」を開催します
- [入札][お知らせ]高速液体クロマトグラフ他4件の賃貸借契約の入札情報を掲載しました
- [農林][お知らせ]大雪にご注意ください
- [水産][お知らせ]今春のイカナゴ漁況予報を公表しました。
- [入札][お知らせ]食とみどり技術センター自動販売機設置事業者の募集要項を掲載しました
- [環境][報道]おおさか生物多様性パートナー協定をパナホーム(株)と締結します