報道発表
記事一覧
- [環境][報道]こども体験教室「イタセンパラとふれあおう」を開催します 2016年09月01日
- [環境][報道]「城北ワンド群で3年連続!稚魚を確認」淀川でのイタセンパラ野生復帰の取り組み 2016年07月26日
- [環境][報道]高校生向け公開講座「ふるさとの空を守ろう!!~PM2.5の謎を解き明かそう~」を開催します 2016年06月16日
- [環境][報道]中小事業者のための「省エネ・省CO2セミナー」を開催します 2016年05月12日
- [環境][報道]水生生物センター「こども体験教室(水辺の生物観察会等)」を開催します 2016年05月11日
- [環境][報道]コマツと「おおさか生物多様性パートナー協定」を締結しました 2016年03月17日
- [環境][報道]大阪府が発注する環境調査・検査業務に係る分析事業者の技術認定を実施しました 2016年02月01日
- [環境][報道]滋賀・大阪連携シンポジウム「生きもののにぎわい復活に向けて ~保全・再生に向けた取り組み~」を開催します 2016年01月13日
- [環境][報道]中小事業者のための「省エネ・省CO2セミナー」を開催します 2015年11月04日
- [環境][報道]大阪府から環境調査・検査業務を受託しようとする分析事業者に対して技術認定を実施します 2015年10月21日
- [環境][報道]小学校への出前授業「天然記念物の淡水魚イタセンパラを知ろう」を実施します 2015年10月16日
- [環境][報道]こども体験教室「イタセンパラとふれあおう」を開催します 2015年09月01日
- [環境][報道]「城北ワンド群で生息域が拡大」淀川でのイタセンパラ野生復帰の取り組み 2015年07月22日
- [環境][報道]企画展「淀川の氾濫(はんらん)と魚たち」を開催します 2015年07月22日
- [環境][お知らせ]体験学習プログラム「田んぼの生きもの教室」を開催しました 2015年06月30日
- [環境][報道]絶滅危惧種のミズアオイを新梅田シティ「新・里山」へ移植します ~積水ハウスとの“おおさか生物多様性パートナー協定”に基づく取り組み~ 2015年06月17日
- [環境][報道]小学生対象イベント『わかる!楽しい!みんなで環境教室』を開催します 2015年06月11日
- [環境][報道]環境月間に地元小学校と連携した環境学習を実施します 2015年06月02日
- [環境][報道]体験学習プログラム「田んぼの生きもの教室」の参加者を募集します 2015年05月29日
- [環境][報道]環境月間記念シンポジウム「技術と地域社会が織りなす環境将来像」を開催します 2015年05月27日
- [環境][報道]「淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク」が第17回日本水大賞の環境大臣賞を受賞 2015年05月22日
- [環境][報道]中小事業者のための「省エネ・省CO2セミナー」を開催します 2015年05月21日
- [環境][報道]水生生物センター「こども体験教室(水辺の生物観察会等)」を開催します 2015年05月19日
- [環境][報道]積水ハウスとおおさか生物多様性パートナー協定を締結します 2015年03月23日
- [環境][報道]大阪府が発注する環境調査・検査業務に係る分析事業者の技術認定を実施しました 2015年02月02日
- [環境][報道]連携協定記念シンポジウム「水の恵みを琵琶湖から大阪へつなぐ」を開催します 2014年12月04日
- [環境][報道]『都市の未利用空間を利用し「みどりの風」を感じる大阪をつくる』シンポジウムを開催します 2014年10月31日
- [環境][報道]大阪府から環境調査・検査業務を受託しようとする分析事業者に対して技術認定を実施します 2014年10月24日
- [環境][報道]中小事業者のための「省エネ・省CO2セミナー」を開催します 2014年10月20日
- [環境][報道]小学校への出前授業「天然記念物の淡水魚イタセンパラを知ろう」を実施します 2014年10月14日
- [環境][報道]こども体験教室「イタセンパラとふれあおう」を開催します 2014年09月01日
- [環境][報道]今年もイタセンパラの稚魚を確認しました~野生復帰が着実に前進~ 2014年07月28日
- [環境][報道]環境について楽しく学ぼう!~地元の小学校と連携した環境学習を実施します~ 2014年06月09日
- [環境][報道]中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー「現場における省エネ・節電の取組実例」 を開催します。 2014年05月23日
- [環境][報道]地域の小学校と連携した「こども体験教室」を開催します 2014年05月08日
- [環境][報道]9年ぶりに城北ワンドでイタセンパラの稚魚を確認~イタセンパラの野生復帰事業が着実に前進~ 2014年05月08日
- [環境][報道]省エネ・省CO2相談窓口では、「省エネ診断 改善提案事例集」を作成しました! 2014年03月26日
- [環境][報道]イタセンネットが「淀川城北ワンドクリーン大作戦」の開催に協力 2014年02月28日
- [環境][報道]関西国際空港土砂採取跡地の自然再生をサポート~南海電鉄とおおさか生物多様性パートナー協定を締結~ 2014年02月21日
- [環境][報道]おおさか生物多様性パートナー協定をパナホーム(株)と締結します 2014年02月04日
- [環境][報道]大阪府が発注する環境調査・検査業務に係る分析事業者の技術認定を実施しました。 2014年02月03日
- [環境][報道]『環境パートナーシップ「かけはし」交流エコセミナー』開催します ~事業者・学校・府民などによる協働事業のための交流会~ 2013年12月12日
- [環境][報道]「おおさか生物多様性パートナー協定」を初締結~企業が行う生物多様性保全活動を大阪府、試験研究機関、大学で支援~ 2013年11月05日
- [環境][報道]大阪府から環境調査・検査業務を受注しようとする分析機関に対して技術認定を実施します。 2013年11月05日
- [環境][報道]連携環境セミナー「水都大阪!河川と水辺の再生」を開催します 2013年10月22日
- [環境][報道]中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー2「エネルギーの『見える化』と省エネ・節電の実例」 を開催します。 2013年10月15日
- [環境][報道]台風18号の影響により延期していた「淀川城北ワンド群イタセンパラ放流式」を行います 2013年10月07日
- [環境][報道]小学校への出前授業「天然記念物の淡水魚イタセンパラを知ろう」を実施します 2013年10月01日
- [環境][報道]平成25年9月25日に予定していました「淀川城北ワンド群イタセンパラ放流式」の開催延期のお知らせ 2013年09月19日
- [環境][報道]こども体験教室「イタセンパラとふれあおう」を開催します 2013年09月02日