報道発表
記事一覧
- [農林][報道]アントシアニンが豊富で、果肉まで着色するワイン用ぶどう「大阪R N-1」の品種登録を出願 2019年11月14日
- [農林][報道]令和2年度生農業大学校学生を募集します 2019年11月11日
- [総合][報道]大阪産(もん)魚介類のおいしさを伝える バーベキューレシピの開発を目指します! 2019年11月07日
- [農林][報道]11月29日(金)に第4回家庭園芸セミナー「家庭でできる果樹づくり」を開催します 2019年11月01日
- [環境][報道]中小事業者のための「省エネ・省CO2セミナー」を開催します 2019年10月31日
- [農林][報道]切り花ポットが商品化されます 2019年10月02日
- [環境][報道]大阪府から環境調査・検査業務を受託しようとする分析事業者に対して技術認定を実施します 2019年09月26日
- [環境][報道]生物多様性センターで「生きものふれあいイベント」を開催します! 2019年09月11日
- [農林][報道]大阪のぶどう・ワイン振興を目指す産官学ネットワーク『大阪ぶどうネットワーク』が発足し、PR活動を本格開始! 2019年09月10日
- [農林][報道]令和元年度短期プロ農家養成コース(集中コース:野菜部門、果樹部門)の受講研修生を募集します 2019年08月30日
- [環境][報道]生物多様性センター出張展示「知ろう・伝えよう大阪の生物多様性~生物多様性研究の最前線~」を開催します! 2019年08月22日
- [農林][報道]9月20日(金)に第3回家庭園芸セミナー「種まきから始める花づくり」を開催します 2019年08月22日
- [農林][報道]第2回緑化技術研修会「緑化樹の剪定(基礎講座)」を開催します 2019年08月22日
- [農林][報道]令和2年度生「農業大学校学生募集案内」(パンフレット)ができました 2019年08月01日
- [農林][報道]農業大学校で「ハートフル農業講座」を実施します。~府内支援学校の教員を対象とした農業実践講座~ 2019年07月31日
- [環境][報道]生物多様性センター企画展「脅かされる私たちの暮らし~迫りくる特定外来生物~」を開催します! 2019年07月26日
- [水産][報道]大阪湾でトラフグを放流! 2019年07月25日
- [水産][報道]大阪湾でアカガイを放流! 2019年07月16日
- [環境][報道]天然記念物“イタセンパラ”今年も多くの稚魚を確認。生息域の広がりも。-淀川での野生復帰の取り組み- 2019年07月10日
- [水産][報道]8月1日(木)に「夏休みこども体験『海の教室』」を開催します! 2019年07月01日
- [環境][報道]講演会と現地見学会をセットとしたフィールドシンポジウム「特定外来生物クビアカツヤカミキリの脅威と対策 ~被害と防除の最前線~ 」を開催します! 2019年07月01日
- [農林][報道]7月26日(金)に第2回家庭園芸セミナー「野菜づくりの基礎講座」を開催します 2019年07月01日
- [環境][報道]中学生・高校生向け公開講座「きみも空の見守り隊になろう!PM2.5ってどんなもの?」を開催します 2019年06月21日
- [農林][報道]農業大学校では令和元度短期プロ農家養成コース(第1回入門コース)を開催します 2019年06月10日
- [環境][報道]「おおさか生物多様性リンク」の取り組みの第1号として天王寺動物園と生物多様性に関する連携協定を締結し、活動宣言します。 2019年05月24日
- [水産][報道]6月16日(日)に第14回大阪湾セミナー「大阪湾の美味しい魚たち」を開催します! 2019年05月20日
- [環境][報道]中小事業者のための「省エネ・省CO2セミナー」を開催します 2019年05月14日
- [環境][報道]生物多様性センター「こども体験教室(生き物観察会等)」を開催します 2019年05月08日
- [環境][報道]生物多様性センター企画展「大阪の森と私たちの暮らし」・談話会「森と人の過去・現在・未来」を開催します! 2019年04月26日
- [農林][報道]5月31日(金)に2019年度第1回家庭園芸セミナー「野菜と果樹の病害虫対策」を開催します 2019年04月26日
- [農林][報道]第1回緑化技術研修会「クビアカツヤカミキリの生態と被害対策」を開催します 2019年04月12日
- [農林][報道]平成31年度短期プロ農家養成コース(集中コース:野菜部門、果樹部門)の受講研修生を募集します 2019年03月22日
- [環境][報道]大阪工業技術専門学校の卒業制作作品を生物多様性センターにご寄贈いただきました! 2019年03月22日
- [総合][報道]【動画】クビアカツヤカミキリについて知ろう 『生態編』 『ネット巻編』 『被害樹処分編』を作成しました 2019年03月04日
- [水産][報道]今年の大阪湾のイカナゴ資源量は平年に比べかなり少なく不漁であった昨年並みか昨年を下回ると予測 ~イカナゴ新子(しんこ)漁況予報を発表~ 2019年02月15日
- [農林][報道]第3回緑化技術研修会「樹木の点検と診断(危険木の判定)」を開催します 2019年01月25日
- [農林][報道]平成31年度生 農業大学校学生の二次募集(一般入学)を行います 2019年01月24日
- [環境][報道]生物多様性センター企画展「大阪のケモノと私たちの暮らし」・談話会「ヒトとケモノの関わり」を開催します! 2019年01月16日
- [農林][報道]平成30年度第5回家庭園芸セミナー「野菜をじょうずにつくる基礎講座パート2」を開催します 2018年12月27日
- [総合]【農林水産技術会議『2018年農業技術10大ニュース』に選定】 昆虫「アメリカミズアブ」を活用した食品残さリサイクルの研究 2018年12月21日
- [農林][報道]農業大学校では平成30年度短期プロ農家養成コース(第2回入門コース)を開催します 2018年11月22日
- [農林][報道]平成31年度農業大学校学生を募集します 2018年11月19日
- [環境][報道]中小事業者のための「省エネ・省CO2セミナー」を開催します 2018年11月01日
- [農林][報道]平成30年度第4回家庭園芸セミナー「冬場の果樹の管理」を開催します 2018年11月01日
- [総合][報道]~食品製造・加工事業者の皆様へ~栄養成分表示、研究所の制度に関するセミナーを開催します!(募集を締め切りました) 2018年10月26日
- [総合][報道]6 次産業化支援で初めての認証!川﨑農園が大阪版食の安全安心認証制度の認証を受けました。 2018年10月23日
- [環境][報道]小学校への出前授業「天然記念物の淡水魚イタセンパラを知ろう」を実施します 2018年10月10日
- [農林][報道]水耕(養液)栽培用の農業資材が製品化されました。 2018年10月09日
- [総合][報道]環農水研シンポジウム2018「おびやかされる私たち ●●にねらわれている!ナニワの危機を生物多様性が救う?!」を開催します 2018年10月04日
- [環境][報道]大阪府から環境調査・検査業務を受託しようとする分析事業者に対して技術認定を実施します 2018年09月27日